平成30年度の運動会は9月29日(土)中央小学校の体育館で盛大に行われました。
春からいろいろな野菜を育て、クッキングを楽しんできた子ども達。そこで今年の運動会のテーマは「ようこそ!せいれいレストランへ」になりました。各クラス「食」にちなんだ題名や曲が使われています。
子ども達の最高の笑顔と力いっぱい頑張った姿をお伝えします。(練習時の写真も含まれています)
ひやしんす おにぎりギューポン
子ども達は先生の膝にすわってのふれあい遊びが大好きです。
先生が「のってください、しゅっぱーつ」と足を伸ばすと、運転スタート!
運動会ではいつも園でしている「バスにのって」と「おにぎりギューポン」のふれあい遊びを、お父さんお母さんとすることができて、子ども達はとってもうれしかったと思います。
ちゅうりっぷ おいしい!うれしい!ウッキッキー!
運動会では上手にお腹のすいたお猿さんにバナナを食べさせてあげられた子どもたち。ちゃんと口の中へ、モグモグ!ポン!と入れることができました。
たんぽぽ こどもレストラン
「いらっしゃいませ~、どうぞ!」 遊戯♪こどもレストランの開店です。
練習ではお友だちと一緒にすることが楽しくて、ペアで手をたたいたり、ジャンプをしたり、グルグル回ったり曲に合わせて元気よく踊っていました。当日はお家の方と触れ合いながら一緒にでき、大喜びでした。
たんぽぽ オーダーは親子DEピザ!!
大好きな器具を使ったサーキット遊びを取り入れました。スタートで名前を呼ぶと、嬉しくてはりきって手をあげ返事をしています。跳び箱は軽々とのぼれるようになり、みんなジャンプが得意です。チーズを振りかけるのに似せたフサフサは。くぐり抜けることが面白く人気で、石窯に見立てた平均台では、カニさんや縦歩きなど、バランスをとりながら上手に歩いていました。