
クリスマス会 以上児編
今年も残りわずかとなりました。クリスマス会ではみんなでイエス様の誕生をお祝いしました。「ここまで言葉覚えたよ。」「花丸もらったよ。」と聖誕劇...
今年も残りわずかとなりました。クリスマス会ではみんなでイエス様の誕生をお祝いしました。「ここまで言葉覚えたよ。」「花丸もらったよ。」と聖誕劇...
☆ひやしんす組☆ ひやしんす組の子ども達は、赤い靴下を毛糸で飾りつけをしました。毛糸のふわふわした感触にびっくりして、おそるおそる触る子や...
縦割りクラスで、芋掘り遠足のお芋を使ってクッキングをしました。 メニューは「お芋の茶巾しぼり」「イモスティック」「イモのマーマレード焼き」...
10月。秋晴れの気持ちの良い天気の中、3歳以上児は芋掘り遠足に行きました。 今年は豊作!五郎島の大きなさつまいもがたーっくさん獲れて大喜び...
平成30年度の運動会は9月29日(土)中央小学校の体育館で盛大に行われました。 春からいろいろな野菜を育て、クッキングを楽しんできた子...
平成30年度の運動会は9月29日(土)中央小学校の体育館で盛大に行われました。 春からいろいろな野菜を育て、クッキングを楽しんできた子...
プールに入って水をパシャパシャしたり、おもちゃで遊んだり、暑い日の水遊びはとっても気持ちよさそうでした。 ...
以上児が水やり当番をして育てた夏野菜のプチトマト、キュウリ、オクラ、ピーマン。園庭に出るたびに「花が咲いたよ」「これオクラの赤ちゃんじゃない...
1、2歳児は屋上や園庭で5月にトマトの苗を植え、保育者と一緒にジョウロで水やりをして育てました。 初めは子ども達の腰くらいの高さでしたが、...
未満児には水遊びが初めてで、怖くてシャワーを嫌がる子もいましたが、だんだんと水に浮かぶおもちゃを手にして遊びだすようになりました。 今では...